SEOに強いブログの作り方[キーワード選定編]
SEOとは・・・検索エンジン最適化。検索エンジンで自分のサイト、ブログを検索上位に表示させるように工夫すること。
要するに、google,yahooからのアクセスを増やす施策です。
最近は、
Twitter,Facebook,はてブなどから集客する
SMO(ソーシャルメディア最適化)が重要だ!
と言われていますが
私は、
『ブログアフィリエイトにおいて、SEOが一番重要で一番有効な集客方法』
だと思っています。
(この理由について説明すると長くなってしまうので別記事で説明します。)
今回は
SEOに強いブログをどう作るか。を説明する前に、
まずは、検索結果で上位のランキングを獲得するためのキーワードを決める、
キーワード選定の方法を説明していきます。
キーワード選定で抑えなければいけないポイントが2つあります。
1.検索数(上位表示の難易度)
2.サイトテーマとの関連性
一つずつ説明していきます。
1.検索数(上位表示の難易度)
『一体どれだけの検索数があって、上位表示を達成すると、
どれくらいのユーザーが見込めるのか。』
を押さえておく必要があります。
ビッグワード(検索数が多く、その分ライバルも多いキーワード)で上位表示できれば御の字ですが、
その分難易度も高く、相当な時間とお金をかけないと上位表示はできません。
かといって、月間検索数が500を切るような、ニッチなワードでは、
十分なアクセスが見込めず、わざわざSEOをそのワードでかけること自体が労力の無駄になってしまいます。
月間の検索回数は、
3,000~10,000
くらいを目安に考えれば良いと思います。
このくらいの検索ボリュームであれば個人でも比較的簡単に上位表示が狙えますし、
検索ボリュームが少ないワードでも、
検索順位1位を取れれば非常に高い効果を得られます。
キーワードの月間検索ボリュームをツールで見ていきます。
Googleが提供しているキーワードツールです。文字を打ち込むと、検索ワードの関連語や、おおよその月間検索ボリュームがでてきます。
こちらもあくまで目安ですが、・キーワードの難易度のチェックツールも参考までに載せておきます。
あまり意識しなくて良いですが、数字が50以下でしたらとりあえずOKでしょう。
2.サイトテーマとの関連性
キーワード選定で、サイトテーマとの関連性は最も重要な要素です。
- アフィリエイトならアフィリエイトにまつわるキーワード
- FXならFXにまつわるキーワード
- モテる系ならモテる系にまつわるキーワード
- ハゲならハゲにまつわるキーワード
- 脱毛なら脱毛にまつわるキーワード
と、当然ブログ・サイトのテーマにあったワードで上位表示を狙っていかなければ意味がありません。
そもそもSEOで上位表示させることの最終目標はアクセスアップではありません。
そのサイトのテーマに合致するユーザーが
訪問してくれて、成約することが目的です。
極端な話、ビッグワードで上位表示を達成して、
たとえ一日に10,000アクセスが集まったとしても、
成約しなければ意味がないわけです。
読者さんの立場になって、
『自分のサイト(ブログ)のテーマに適したユーザーが、検索しそうなキーワードってなんだろう。』
を考えることからスタートしましょう。
基本的には
【ビッグワード+○○○】の複合語は、ターゲットユーザーを絞込みやすくなりますので、
基本的には複合語ベースで考えましょう。
例えばこのブログは
『アフィリエイト 初心者』
『アフィリエイト 稼ぐ』
という2つのワードメインワードとして選定しています。
ちなみに
前に運営していたアメブロは、『アフィリエイト 初心者』でずっと一位だったんですが、
現在このブログは、『アフィリエイト 初心者』のワードで、
圏外→60位→40位→60位→圏外と絶賛変動中です。笑
こっそりと、一位に返り咲きたいなー。と思っています。
キーワードを探し当てるために手助けしてくれる無料ツールを紹介します。
関連語検索ツール
関連語句検索、連想キーワード調査検索ができます。
関連検索ワード調査ができます。
無料の会員登録することでキーワードのアドバイスやキーワードの発想をしてくれます。少しデータは古いみたいですが、参考にはなります。
これらを駆使して、
『キーワードの月間検索ボリューム3000~10000くらい
かつ、サイトテーマに合致したキーワード』
を見つけましょう。
自分のキーワードが見つかったら、
このサイトでそのキーワードでどれくらいのアクセスがあるのかが見ることができます。
経験上、結構合致します。
このツールを使えば、検索結果一位を取ることの重要性がわかると思います。
月の検索回数が50,000回のワードで20位と
月の検索回数が5,000回のワードで1位であれば、
ほとんどの場合、後者の方が効果があります。
これは、実際に私が経験したことなのですが、
月の検索回数が数万回でも、10位以降(2ページ目以降)であれば、
あまり効果はありません。
時々、SEO=ビッグワードで上位表示させること
と思っている人がいますが、その考えは捨てたほうが良いと思います。
あくまで私の自論ですが、
競合が多いビッグワードよりも、
スモール~ミドルワードで検索結果一位を勝ち取るほうが
楽だし、属性も絞れるし、効果も大きいと思っています。
————————————————————
アフィリエイトの稼ぎ方、その全てを公開しています。
たった2週間で月100万円を稼ぐアフィリエイターになる準備ができるメルマガです。初心者の方には、ぜひ一度読んでいただきたいメルマガです。
- 1日目:自己紹介はじめまして「ふりすく」です。
- 2日目:アフィリエイトって本当にいくらぐらい稼げるの?
- 3日目:わかったつもりにならないで。アフィリエイトの仕組みは奥が深い
- 4日目:月100万円稼ぐためにしてほしい約束
- 5日目:アフィリエイトをする前の準備「情報収集」
- 6日目:アフィリエイトをする前の準備「アフィリエイトASP」
- 7日目:アフィリエイトをする前の準備「サイトテーマを決める」
- 8日目:アフィリエイトサイトを作る「ドメインを取る」
- 9日目:アフィリエイトサイトを作る「サーバーを決める」
- 10日目:アフィリエイトサイトを作る「ワードプレスを導入する」
- 11日目:アフィリエイトで稼ぐための記事をつくる極意
- 12日目:アフィリエイトで稼ぐためのSEOの極意
- 13日目:アフィリエイトで稼ぐためのASP活用の極意
- 14日目:最後にアフィリエイトで稼ぐコツまとめ
————————————————————
無料メルマガ登録はこちら
初心者向きの無料オファーでアフィリエイトの方法はこちら
厳選したアフィリエイトASP一覧はこちら