ブログタイトルの付け方[SEOに強く、なおかつ個性を!]
今回記事は、 SEOに強いブログの作り方[キーワード選定編]の続きです。
1.SEOに強いタイトルにする
自分のサイトのメインターゲットとなるキーワードが決まったら必ず行いたいのが、
トップページのtitleタグにメインのターゲットキーワードをぶち込む
ことです。
このブログですと
『アフィリエイト初心者でも稼げます ふりすくのブログ』
これがトップページのtitleタグです。
『アフィリエイト 初心者』『アフィリエイト 稼ぐ』
というキーワードで上位表示を狙っていますので、
両方のキーワードをtitleタグに入れています。
このようにして、必ずメインのキーワードをサイトのtitleタグの始めにぶち込みましょう。
キーワードの順番によって検索順位が変わってくることもありますので、
検索エンジンで入力されやすいようなキーワードの並び順を意識してタイトルをつけましょう。
基本的には、
『テーマに即したビッグワード+名詞・形容詞』
が検索されやすい順番だと思います。
例
- 『初心者 アフィリエイト』よりも『アフィリエイト 初心者』
- 『稼ぐ アフィリエイト』よりも、『アフィリエイト 稼ぐ』
- 『比較 FX』よりも『FX 比較』
- 『激安 靴』よりも『靴 激安』
また、
ターゲットキーワードを入れる際には文法的に変にならないように工夫しましょう。
ターゲットキーワードが『A+B』の複合語の場合、
できれば、+の部分はなにもないほうが良いのですが、日本語的におかしくなる場合は、
接続詞をつかってもよいと思います。
2.タイトルに個性を持たせる
ターゲットキーワードを入れるだけでブログのタイトル付を終えてしまう人がいますが
これは、あまりおすすめしません。
前半のターゲットキーワードと関連性を持たせながら、
自分の個性を前面に出していきましょう。
ユーザーが興味を持ちやすく、印象に残りやすいキーワードを入れるとさらによしです。
タイトルに個性を出したブログは、検索に表示された場合クリック率も上がります。
最低でも、
管理人の名前や、ブログ名をトップページtitleの後半部分に付けたほうが良いと思います。
というのも、このブログは立ち上げたばかりですが、
『ふりすく アフィリエイト』『ふりすく 稼ぐ』などのキーワードで
来訪してくれるユーザーさんは結構います。
このように検索エンジン経由で、
ブログ名・管理人名を打ち込んでブログに訪問してくれるユーザーさんは意外と多い
のです。
まとめると、ブログのタイトルは
『SEOを意識しつつ、なおかつ個性を持たせる』
と良いということです。
検索結果に表示されるタイトルの文字数は34文字くらいなので、
タイトルの文字数は30文字以内で作るようにすれば、大丈夫だと思います。
下記は、タイトルの付け方の参考としてください。
『ネットビジネスで稼ぐ○○のブログ』
→『ネットビジネスで稼ぐ!毎日の売り上げを報告します!○○のブログ』
『ブログのSEOについて、いろいろ紹介します』
→『ブログSEOならまかせろ!SEO太郎!』
『サラリーマン副業FX日記』
→『サラリーマンの副業FX!勝っても負けても毎日収支公開!○○のブログ!』
『アラフォー婚活。○○のブログ』
→『アラフォーの婚活大成功!ブスでデブだった○○の婚活ブログ』
このように、SEOを意識しながら、個性を前面に出していきましょう。
もちろん印象づけるためだからといって、嘘をついてはいけませんよ。
PS.
このブログは今では、
『アフィリエイト初心者でも稼げます。ふりすくのブログ。』
とシンプルですがアメブロ時代は、上記のようにもっとギラギラしてました。笑
色々考えたのですが、シンプルなほうがやっぱり落ち着くので、こんなタイトルにしました。
ですので、私のブログタイトルはあんまり参考にしないでくださいね。
————————————————————
アフィリエイトの稼ぎ方、その全てを公開しています。
たった2週間で月100万円を稼ぐアフィリエイターになる準備ができるメルマガです。初心者の方には、ぜひ一度読んでいただきたいメルマガです。
- 1日目:自己紹介はじめまして「ふりすく」です。
- 2日目:アフィリエイトって本当にいくらぐらい稼げるの?
- 3日目:わかったつもりにならないで。アフィリエイトの仕組みは奥が深い
- 4日目:月100万円稼ぐためにしてほしい約束
- 5日目:アフィリエイトをする前の準備「情報収集」
- 6日目:アフィリエイトをする前の準備「アフィリエイトASP」
- 7日目:アフィリエイトをする前の準備「サイトテーマを決める」
- 8日目:アフィリエイトサイトを作る「ドメインを取る」
- 9日目:アフィリエイトサイトを作る「サーバーを決める」
- 10日目:アフィリエイトサイトを作る「ワードプレスを導入する」
- 11日目:アフィリエイトで稼ぐための記事をつくる極意
- 12日目:アフィリエイトで稼ぐためのSEOの極意
- 13日目:アフィリエイトで稼ぐためのASP活用の極意
- 14日目:最後にアフィリエイトで稼ぐコツまとめ
————————————————————
無料メルマガ登録はこちら
初心者向きの無料オファーでアフィリエイトの方法はこちら
厳選したアフィリエイトASP一覧はこちら