初心者のアフィリエイトで間違えがちなドメイン選びとSEO
ドメインは、SEOでは、非常に重要な要素を占めてきました。SEOに重要な要素ということは、アフィリエイトにとっても重要な要素なのです。しかし、この効果はgoogleのアルゴリズム変更によって非常に薄れてきていると言えるでしょう。
今回は、初心者が行うアフィリエイトでのドメイン選定について解説します。
1.中古ドメインはやめなさい!!
中古ドメインがSEOに良い、と聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。これは今までならば間違えはありませんでした。しかし、今や中古ドメインの効果というのは非常に薄くなってきています。
こう書くと誤解されてしまう可能性はあるのですが
もっと正確にいえば、2000年よりも前からそのドメインで作るサイトと同じテーマのサイトを運営しているウェブサイトの中古ドメインが購入できるのであれば、非常に効果が高い。
ですが、
中古ドメインの販売サイトなどを利用して購入する、海外の中古ドメイン、ページランクの高いドメインなどは、今までの運営サイトが英語であったり、ページランク自体が偽装されていたり、悪質な被リンクが多かったりと、マイナスな効果の方が大きくなっているのです。
特に初心者の方であれば、ドメインの有効性を確認する方法や、10サイト展開して1サイトいいドメインに当たればいい。というような方法はとれないでしょうから、中古ドメインの購入などはしない方が良いのです。
2.日本語ドメインは、やってもいいけど、効果は少ない
ご自身で検索されていて、日本語ドメインのサイトを見かけることが多くないでしょうか?
そうなのです、ここ数年は日本語ドメインのSEO効果というのが非常に高く、みんながこぞって、日本語ドメインを取得してきました。しかし、残念ながらgoogleは2013年6月にEMDアップデートと呼ばれるパンダやペンギンに比べるとあまりメジャーじゃないアップデートを行いました。これはアメリカでは昨年に導入されたアップデートです。
EMD (Exact Match Domain) を日本語にすると、正確にマッチしたドメインですから、狙っている検索キーワードとの完全一致ドメインのことなのです。
つまり、ダイエットを狙って、ダイエット.comというサイトを作っても、過去のような効果は期待できないということになります。
ただし、マイナス効果があるものではないと思われるため、日本語ドメインをとっても別に問題ないよ。ということです。
3.ドメインは「.com」が一番
ドメインは、「.com」「.net」「.org」・・・・といろんな種類があります。
最近では、「.jpn.net」「.in」「.asia」とかなんだそりゃというドメインもドメイン会社の商売拡大のために増えてきています。
まあ、このドメイン名は、実はSEOにとって重要なものでもあるのです。
従来からあるgTLD 「.com」「.net」「.org」
2000年にICANNが募集を行い選定されたgTLD 「.info」「.biz」
2003-2004年にICANNが募集を行い選定されたgTLD 「.asia」「.mobi」
国別ドメイン「.jp」「.cc」「.tv」
というような種類があるのです。
では、一番SEOに聞くのは、「従来からあるgTLD」なのです。なぜなら、googleは古いもの、歴史があるものが信頼性の高いものとして判断します。ドメインも同様で、信頼性の高いドメインというのは、古くからあるドメインなのです。
私がお勧めするのは、やっぱり「.com」「.net」「.org」と、あとは日本の汎用ドメインである「.jp」です。
これ以外のドメインは辞めましょう。また、「.cc」「.tv」などの他の国のドメインは非常にSEOにマイナスになるケースが多いので、避けた方が良いです。
初心者の方は、まだ空きが多く、自分の好きな名前のドメインを取りたいために「.asia」とか新しいものに飛びつきがちです。注意しましょう。
4.ドメインはどこで取るのが良い?
ドメインの値段は、ほとんどどこでも同じです。
お名前ドットコムであろうが、ムームードメインであろうが、スタードメインであろうが、ほとんどは変わりません。
.com 850~920円/年(税込)
(日本語).jp 取得/移管/更新 1,250円~1,280円/年(税込)
ぐらいのものです。数10円の差しかありません。
サーバーを契約しているドメイン会社や使いやすいところを選べばそれでいいと思います。
私が使っているのはスタードメインというドメイン会社
メリットはただ1点。ドメインを取得すると無料でサーバーが使えるからです。
ワードプレスも無料で使えますし、一瞬でインストールすることが可能です。
私の場合は、この無料サーバーで運用しながら、訪問者数が増えてきたら、ちゃんとした有料のサーバーに引っ越しする形で運用しています。なぜなら、成功するかどうかは動かしてみなければわからない部分もあるため、はじめからサーバー費用を使うのが無駄だと考えているからです。
————————————————————
アフィリエイトの稼ぎ方、その全てを公開しています。
たった2週間で月100万円を稼ぐアフィリエイターになる準備ができるメルマガです。初心者の方には、ぜひ一度読んでいただきたいメルマガです。
- 1日目:自己紹介はじめまして「ふりすく」です。
- 2日目:アフィリエイトって本当にいくらぐらい稼げるの?
- 3日目:わかったつもりにならないで。アフィリエイトの仕組みは奥が深い
- 4日目:月100万円稼ぐためにしてほしい約束
- 5日目:アフィリエイトをする前の準備「情報収集」
- 6日目:アフィリエイトをする前の準備「アフィリエイトASP」
- 7日目:アフィリエイトをする前の準備「サイトテーマを決める」
- 8日目:アフィリエイトサイトを作る「ドメインを取る」
- 9日目:アフィリエイトサイトを作る「サーバーを決める」
- 10日目:アフィリエイトサイトを作る「ワードプレスを導入する」
- 11日目:アフィリエイトで稼ぐための記事をつくる極意
- 12日目:アフィリエイトで稼ぐためのSEOの極意
- 13日目:アフィリエイトで稼ぐためのASP活用の極意
- 14日目:最後にアフィリエイトで稼ぐコツまとめ
————————————————————
無料メルマガ登録はこちら
初心者向きの無料オファーでアフィリエイトの方法はこちら
厳選したアフィリエイトASP一覧はこちら