教えちゃって大丈夫?アフィリエイト発生率アップのための細かい工夫
アフィリエイトは、細かい工夫の積み重ねが数字につながってきます。細部にこそ、命が吹き込まれるのです。今回は、正直あまり教えたくはありませんが、アフィリエイトサイトの細かい工夫について少しだけご紹介したいと思います。
ちなみに工夫のタイトルは自己流なので、こんな言い方はありません。
1.アフィリエイトクロージング「今なら」パターン
よくできた営業マンであれば、はじめに商品を売り込んだ後に最後の最後で契約をまとめなければいけません。これはビジネスで言う「クロージング」というものです。これがヘタな営業マンは売上が伸びません。
営業のクロージングの方法の一つに「今契約してくれたら、私の権限でなんとか2割まで特別に値引きさせていただきます。」と言いながらすっと契約書を出して押し黙る方法があります。
アフィリエイトでも、同じです。商品やサービスの魅力に食いついてくれたら、最後のひと押しが重要なのです。ここで利用するのは「キャンペーン」を実施しているアフィリエイト案件です。クレジットカードであれば「9月末までの契約で初年度年会費無料」とか「9月中の買い物であれば、ポイント5倍」とか、時間制限があるキャンペーンを実施している案件があります。
こんな場合は、記事の上部でキャンペーンの内容を伝えるのではなく、最後のクライアントサイトにリンクするボタンの直前で、伝えるのです。もちろん、キャンペーン情報をそのまま載せるのではなく
「9月中に申し込めば、初年度年会費無料です。もし仮に1年間使ってみてあまり利用しなかったら1年後解約で年会費はかからないのです。是非、一度試してみてはいかがでしょうか。」
という具合に後押しするのです。
2.アフィリエイトクロージング「AorB」パターン
ここも、営業マンが使うワザですが、恋愛テクニックに長けた方もご存知のワザかもしれません。
「今度の日曜日ディズニーランドと、カラオケどっちに行きたい?」
なんて、誘ったことや誘われたことがありませんでしょうか?
「今度の日曜日にデートしてくれない?」
と聞くよりも、「行きたくない」という選択肢がない状態で質問することで成功率が高くなるのです。
「Yes or No」ではなく、「A or B」の選択式で質問することです。
これをアフィリエイトで考えたらどうなるでしょうか?
コンテンツとしては、分岐させるようなコンテンツの作り方が良いのです。
例えば、ダイエット商品のサイトだとしたら
「A:リバウンドを経験していて、リバウンドしないダイエットが良い方」
「B:食事をきちんとしながらも、痩せるダイエットが良い方」
「C:楽しみながら、続けられるダイエットが良い方」
と3つのタイプ診断をコンテンツとして置いておくと、単純にダイエット商品を宣伝するよりも、自分で「自分の状況に合わせて一旦選んだ」という行為があるため、アフィリエイトの発生の割合が上がるのです。
3.アフィリエイトクロージング「ほかの人もみんな」パターン
人は、何か購買行動をする時に大きな選択基準として「ほかの人はどうしているのか?」を気にする生き物です。モニタリングというTVで「急に周りの人が立ち止まったら、何もなくてもついつい同じ行動をとって立ち止まってしまう。」これが人間の本質と言っていいでしょう。
アフィリエイトで、これを利用すると
「このダイエット商品を購入した人の8割の方が5キロ以上のダイエットに成功しています。」
というような謳い文句ですね。
さらに進化させると
「私も、やってみました。宣伝のように1ヶ月で5キロは無理でしたが、食事も減らさずに1ヶ月で3.8キロは痩せられました。しかも、購入してからダイエットのやる気がなくなる前に届いたのと、普通に美味しいバナナ味のスムージーなので、ジュースなどを買わない済むので節約にもなっているんです。ひとつ残念なのは、容器がカッコ悪いことですね。」
と、宣伝文句ではなく、自分もやってみたら・・・という俗に言う「体験談」を記載することで、さらにアフィリエイトの発生率が上がるのです。
ちなみに小さな工夫は
- 数字を細くすることで具体性を作ること
- マイナスなポイントを入れること
で、よりリアリティが高まるのです。
4.アフィリエイトクロージング「うんうん」パターン
クロージング手法には「同意」を積み重ねてクロージングする方法があります。
これは、「うん」と言わせた回数が多くなればなるほど、成約率が高まるというクロージング方法です。
当サイトのアフィリエイターの方に向けての場合
「アフィリエイトって、儲かる儲かるというものの、はじめたはいいけど、なかなかアクセス数も伸びないですよね?」
→「そうなんだよ。」
「アクセス数が伸びないとやる気もどんどんなくなってきますよね?徐々に更新頻度の間隔が長くなっていませんか?」
→「確かに、はじめは1週間ぐらいだったんだけど、今は1ヶ月ぐらいに・・・。」
「そういう場合によくあるケースは、いきなり報酬額の高い大物を狙いすぎて、敵がいっぱいいるカテゴリで戦っていたりしませんか?」
→「いやー、1万円の報酬額のカードローンをやってみたんだけど・・・」
「そういうときは、難易度の低い無料オファーのアフィリエイトや報酬額の低い物販系のアフィリエイトでまずは、数百円でも収入にすることが重要なんですよ。
無料オファーというのはこういうものです。」
→「へえー、そうなんだ。いいこと聞いた。」
と言う感じになるのです。
何度も同意を重ねられる、質問を中心にしたコンテンツ作りによって、アフィリエイトの発生率を高めるのです。
5.アフィリエイトクロージング「お得度勝負」パターン
これは、はじめから利益を明確に打ち出してしまうパターンです。
どういうことかと言うと、「クレジットカード」の場合
今、生活費の支払いでクレジットカードを利用していない場合
毎月10万円生活費に使っているとしたら
1年間で「2万4000円」損しています!!
リクルートカードならば、年会費無料で2%のポイントがつくので、今からでも遅くはありません。生活費の支払いをリクルートカードにしてみてはいかがでしょうか?
と、顧客が得られるメリットが明確な場合は、インパクトのある数字(ただし、リアリティは必要)をはじめに見せてしまって、その論拠をそのあとに説明するかたちでアフィリエイトの発生につなげます。
いかがだったでしょうか?
使えるものはありましたか?
アフィリエイトで収益を上げるためには、このような地道な工夫が欠かせません。特に営業のノウハウというのは、アフィリエイトに直結すると思っています。
勉強してみてはいかがでしょうか?ちなみに私は、営業マンだったことはありませんが、営業の本はいっぱい読みました。
————————————————————
アフィリエイトの稼ぎ方、その全てを公開しています。
たった2週間で月100万円を稼ぐアフィリエイターになる準備ができるメルマガです。初心者の方には、ぜひ一度読んでいただきたいメルマガです。
- 1日目:自己紹介はじめまして「ふりすく」です。
- 2日目:アフィリエイトって本当にいくらぐらい稼げるの?
- 3日目:わかったつもりにならないで。アフィリエイトの仕組みは奥が深い
- 4日目:月100万円稼ぐためにしてほしい約束
- 5日目:アフィリエイトをする前の準備「情報収集」
- 6日目:アフィリエイトをする前の準備「アフィリエイトASP」
- 7日目:アフィリエイトをする前の準備「サイトテーマを決める」
- 8日目:アフィリエイトサイトを作る「ドメインを取る」
- 9日目:アフィリエイトサイトを作る「サーバーを決める」
- 10日目:アフィリエイトサイトを作る「ワードプレスを導入する」
- 11日目:アフィリエイトで稼ぐための記事をつくる極意
- 12日目:アフィリエイトで稼ぐためのSEOの極意
- 13日目:アフィリエイトで稼ぐためのASP活用の極意
- 14日目:最後にアフィリエイトで稼ぐコツまとめ
————————————————————
無料メルマガ登録はこちら
初心者向きの無料オファーでアフィリエイトの方法はこちら
厳選したアフィリエイトASP一覧はこちら