これ以上わかりやすくできない!1週間で稼げるアフィリエイトサイトの作り方【6日目】
一週間と書いてしまいましたが、実際には6日で終わりです。5日目までで記事の投入が完了したと思います。後は、サイトができてからやることを記載します。
1.googleアナリティクスと連携する
まずgoogleアナリティクスのアカウントで新規のプロパティを用意しておきます。
※アカウントを持っていない方は作りましょう。
事前にプラグインにインストールしておいた「Activate Google Analyticator」を使います。
「設定」→「Activate Google Analyticator」
「Click Here」を押すとgoogleアカウントの承認画面に移り、「承認」ボタンを押すと「このコードをコピーし、アプリケーションに切り替えて貼り付けてください」と表示されます。
言われたようにこのコードをコピーして、元の「Activate Google Analyticator」管理画面の枠に貼り付けで「save」を押します。
Google Analytics logging is: を「Disabled(非許可)」から「Enabled(許可)」に変更
Google Analytics UID: で先ほど作ったプロパティを選択
これで一番下の「Save Change」を押せば、アナリティクスとの連携が完了します。
これで、ワードプレスの「ダッシュボード」にも、googleアナリティクスのデータが表示されますので、いちいちgoogleアナリティクスにログインする必要がなくなります。※重要なときはgoogleアナリティクスで数字を分析します。
2.ウェブマスターツールにサイトマップを登録します。
「設定」→「XML Sitemap Generator」
これは自動的にプラグインを入れた段階でサイトマップができています。
一番上部の「サイトマップ」をクリックすれば、「ドメイン名/sitemap.xml」が出来上がっています。これは記事を更新すれば自動的に更新されるため、このサイトマップを「ウェブマスターツール」に登録すれば完了です。
ウェブマスターツールのサイトマップ登録は割愛します。
3.このほかに私がやっていること
説明しているときりがないため、箇条書きで記載します。
サイトの構築
- お問い合わせフォームの設置
- ウィジェットの変更
- フッターの変更
- 記事の下に共有ボタンの設置
- ページ中に「ページトップへ戻る」ボタンの設置
- バックアップ
- 関連記事の設置
SEO対策
- facebookへ記事の投稿
- twitterへ記事の投稿
- 被リンク関連の施策
- SEOツールの順位管理 ※下記に説明します。
4.SEOのキーワードの順位測定
狙っているキーワードでのSEO順位を日々測定します。
今回の「中古車査定買取.com」であれば
- 「中古車査定」
- 「中古車買取」
- 「中古車査定買取」
- 「車査定」
- 「車買取」
- 「車査定買取」
と6個ぐらいのキーワードを登録します。
私が使っている順位測定ツールは「GRC」というツールです。
結構、古くから存在する順位測定ツールですが、300位まで把握できるので重宝しています。アフィリエイトの報酬が発生するのは、最低でも20位以上に入ってこないとだめなので、それより下位の順位は必要ないと思いがちなのですが、、、
私の場合、「少しでも順位が上がっている。」といった成果がないと記事を更新するモチベーションが保てない未熟な精神なので、300位まであるのが良いのです。
288位→256位→187位→102位→66位→41位 といった順位の上昇でモチベーションが保てるのですが100位までだと
圏外→圏外→圏外→圏外→66位→41位 なので、「圏外」の期間が長期間にわたると精神ダメージをくらってしまい、66位に到達する前に辞めてしまうこともあるからです。昔はそうでした。
無料で3つのURL、20キーワードまで登録できます。はじめは無料で行けるはずです。
4,800円払うと永久的に300キーワードまで登録できるパーソナルアカウントになります。
ただ、私の場合はサイト数が多すぎて対応できないので、サイト数もキーワードも無制限の年間契約の9,600円のビジネスライセンスを使っています。
5.アフィリエイトの広告掲載はいつやるの?
「今でしょ」
・・・ウソです。「今じゃありません」
検索順位が上がっていない段階で、広告を掲載したところで何も起きません。本当に何も起きないのです。
どんなに立派なアフィリエイトサイトでも、作っただけでは存在していないのと同じです。
どんなにしょぼいアフィリエイトサイトでも、ビックキーワードの1位にいれば、立派なアフィリエイトサイトです。
ここを間違えてはいけません。
サイトができたばかりで、サイトの訪問者もなく、コンテンツも10~20ページのときに、焦ってアフィリエイトの広告提携を申請してしまうと・・・サイトの作りが不十分とみなされて審査NGになってしまうことがあるからです。
審査NGになってしまえば、そのASPからそのアフィリエイト案件に提携することはできなくなるので、別のASP経由で提携申請しなければならなくなります。
焦る必要はないのです。
目安としては、1日の訪問者数が20人を超えてきたら、アフィリエイト広告を探して掲載するという手順を取って良いと思います。
それまでは、検索順位を上げることに注力しましょう。
————————————————————
アフィリエイトの稼ぎ方、その全てを公開しています。
たった2週間で月100万円を稼ぐアフィリエイターになる準備ができるメルマガです。初心者の方には、ぜひ一度読んでいただきたいメルマガです。
- 1日目:自己紹介はじめまして「ふりすく」です。
- 2日目:アフィリエイトって本当にいくらぐらい稼げるの?
- 3日目:わかったつもりにならないで。アフィリエイトの仕組みは奥が深い
- 4日目:月100万円稼ぐためにしてほしい約束
- 5日目:アフィリエイトをする前の準備「情報収集」
- 6日目:アフィリエイトをする前の準備「アフィリエイトASP」
- 7日目:アフィリエイトをする前の準備「サイトテーマを決める」
- 8日目:アフィリエイトサイトを作る「ドメインを取る」
- 9日目:アフィリエイトサイトを作る「サーバーを決める」
- 10日目:アフィリエイトサイトを作る「ワードプレスを導入する」
- 11日目:アフィリエイトで稼ぐための記事をつくる極意
- 12日目:アフィリエイトで稼ぐためのSEOの極意
- 13日目:アフィリエイトで稼ぐためのASP活用の極意
- 14日目:最後にアフィリエイトで稼ぐコツまとめ
————————————————————
無料メルマガ登録はこちら
初心者向きの無料オファーでアフィリエイトの方法はこちら
厳選したアフィリエイトASP一覧はこちら